鍼灸で発毛・育毛は可能? 科学的根拠と施術の流れ ~伊東市の鍼灸専門院「城ヶ崎さくら並木の鍼灸院」より~

 

こんなお悩みありませんか?

 

 

 

  • 抜け毛が増えてきた
  • 髪のハリ・コシがなくなってきた
  • 円形脱毛症が治らない
  • 育毛剤を使っても効果がない
  • ストレスや自律神経の乱れを感じる

 

 

 

このような方に、鍼灸は

 

自然なアプローチで髪の悩みを改善する手段

 

として注目されています。

鍼灸で育毛・発毛が期待できる理由

1. 頭皮の血流促進

 

 

鍼刺激により頭皮の毛細血管が拡張し、毛根に十分な栄養と酸素が届くことで、毛髪の再生環境が整います

2. 自律神経とホルモンバランスの調整

 

 

ストレスが原因となる脱毛に対して、

 

鍼灸は交感神経優位の状態を和らげ、

 

副交感神経を優位にしリラックス状態をつくります

 

 

3. 免疫機能の正常化

 

 

円形脱毛症などの自己免疫疾患に対して、

 

鍼灸は局所および全身の免疫調整に働きかけることで、回復を促すとされています。

研究データ・臨床報告

 

 

以下の研究において、鍼灸の育毛効果が報告されています。

 

  • Zhang et al. (2009)
    「脱毛症患者における頭皮の血流速度と灌流量に対する鍼灸の影響」
    → 頭皮血流が有意に改善し、発毛率の向上が観察されました。
  • Chen Y et al. (2013)
    「円形脱毛症に対する鍼灸のシステマティックレビュー」
    → 約60%以上の患者で毛髪の再生が確認され、副作用も少ないと評価。
  • 日本鍼灸学会誌(2015)
    男性型脱毛症(AGA)10症例の臨床研究
    → 6例で明らかな毛髪の増加や毛質改善が見られた。

対象となる主な脱毛症

 

 

 

  • ストレス性脱毛症
  • 円形脱毛症(軽~中等度)
  • びまん性脱毛症
  • 出産後の一過性脱毛
  • 男性型脱毛症(AGA)※軽度~中等度まで

 

 

注意:重度のAGAや毛根の完全な消失がある場合は、鍼灸単独での効果は限定的です。

施術内容と期間の目安

 

 

  • 頭部(頭頂部・側頭部・後頭部)への細鍼刺激
  • 首肩のこりを緩和し血流を促す背部施術
  • 全身調整(自律神経・ホルモン調整)を含む

 

 

目安:週1回 × 8〜12回(約2〜3ヶ月)が基本です。効果の安定には継続が推奨されます。

当院の育毛鍼灸について

 

 

「城ヶ崎さくら並木の鍼灸院」では、

 

一般研究と同じく

 

頭皮の鍼だけを単独ですることはなく

 

必ず首や背中の施術を加えます。

 

(つまり局所コースでは目標達成できないと考えています)

 

血行、ホルモン、免疫など多岐にわたる施術を行うためです、ご了承ください。

 

鍼治療を副作用のない自然療法として、育毛剤などと並行して施術を受けられる方も多数いらっしゃいます。

 

「何を試してもダメだった…」という方、ぜひ一度ご相談ください。

よくある質問

 

 

Q. 痛みはありますか?
A. 髪の毛よりも細い鍼を使用しますが、痛みを感じるかは患者様の感受性次第です。全くの無刺激ではないことはご了承ください。
Q. 鍼灸は安全ですか?
A. 使い捨ての滅菌済み鍼を使用し、衛生面にも万全を期しております。
Q. 他の治療と併用できますか?
A. はい、育毛剤や皮膚科の治療と併用可能です。

まとめ

 

 

 

鍼灸は、血流・神経・ホルモンバランスなど複数の側面からアプローチできる副作用の少ない育毛療法です。

 

 

「根本から体を整えて育てる髪」へ、第一歩を踏み出してみませんか?

 

 

伊東市での育毛鍼灸は「城ヶ崎さくら並木の鍼灸院」にお任せください。

© 2025 城ヶ崎さくら並木の鍼灸院|伊東市の鍼灸専門院

 

関連記事

  1. WEB予約締切時間を戻しました

  2. “ブロック注射と鍼の違いとは?痛みへのアプローチ…

  3. お客様からの質問「1回で治せる?他」

  4. 親指の動きが気になる方へ ― 母指内転筋症と鍼灸の可能性

  5. 手がしびれる・親指の力が入らない…それ、「手根管症候群」かも…

  6. 肩の痛みを鍼灸で改善!効果やツボを徹底解説

  7. 天然酵母パンの「アンダンテ」さんのシュトレン

  8. 首が回らない…その症状、鍼灸で改善できるかもしれません

  9. 治療回数の目安

友だち追加