
先生、花粉症って鍼でなんとかならない?


花粉症自体が治るわけではないというのが前提ですが・・・
首にある神経のかたまり付近に鍼をすると鼻水や目のかゆみが軽くなる方法ってのはあります。
な、なんですか?それ!
花粉症の薬を飲むとボーっとするのですごく気になります!


首の神経の中に、鼻の粘膜や水分が出るところを調整しているところがあるんです。
そこを刺激して、鼻のひどい状態を抑えるというわけです。
それってどのあたりにあるの?
自分でもできる?


名前は「頚部交感神経節」です。
論文が鍼を使っての結果なのでセルフケアとしてはわからないですね。

ビジブル・ボディさん、いつもお世話になっております。

上の図の緑色〇の部分を刺激すると症状はかなりおさえられますよ。
え?けっこう怖いところにありませんか?


慣れているので気にしていませんでしたが・・・
たしかにそうですね。
ただ鍼の場合は動脈を傷つけたりできないので安全なんですよ。
注射針ですると相当難しいみたいですが。
あと人体の中身を勉強すると頚動脈から外れている場所だとわかるのでますます安心な場所です。
うーん、でも効果あるなら試してみたいなぁ
効果出るまで時間はかかりますか?


神経の刺激って効果が出るのは早いですよ。
ちゃんと刺激できれば数秒で効果がでるんじゃないかなぁ
え?そうなの?
じゃあ効かない人はどれくらいいるの?


神経の作用なので、効かない人って理論上はいないけど・・・
ちゃんと刺激できてないこちらの技術の問題の場合か、薬で神経伝達物質をコントロールしてる場合は可能性あるかも。
だから、効かない人もいます?


いままでは全く変化のなかった人はいませんが。
でも個人で扱っている範囲なのでこれからどうかはわからないのが正直なところです。
じゃあ、満足いく状態にまで何回かかる?


だいたい1~3回ほどみていただければ。
効果はいまのところ1シーズン(3か月)はもっている方ばかりです。
その間に身体の治療を続けている方は翌年以降も平気になっているケースもあります。
予約時に花粉症のことを伝えればいい?


ぜひお願いします。
施術自体はそんなに時間がかかるものではないので、肩こりのついでにすぐできますので。
腰痛や膝など首まわりにまったく関係ない症状の場合は全身コースを選んでいただければ対応しますよ。