腰痛9

腰自体のはり以外におしりの筋肉にも施術します。

いろいろ理由があります。

胸と腰の背骨間が痛むと神経走行上おしりなどに痛みが出やすい・股関節が動かないとそのフォローを腰の筋肉がするから負担がかかるetc.

皮膚感覚が鈍く、鍼が苦手な方にも施術しやすい部分であり、効果も大きいためできるだけ行います。

 

関連記事

  1. 腰痛7

  2. 施術者が昨日ギックリ腰になり、すぐになおした話

  3. 整体や整骨院で治る腰痛と、鍼灸じゃないと治らない腰痛の違いと…

  4. 「坐骨神経痛のしびれが取れない理由」――鍼通電療法が回復を早…

  5. 腰痛11

  6. 腰痛12

  7. ぎっくり腰や寝違え・膝痛の急性期に鍼をしても大丈夫?日本の鍼…

  8. ぎっくり腰は1回でどこまで治る?鍼灸師が教える「本当の完治」…

  9. Q.腰痛ベルトは装着してOK?

友だち追加