鍼の後は栄養と睡眠を!

当院の鍼は微細な傷をつけて、それを身体自身が治す力を利用しています。

 

組織を治す物質を運ぶのは血液、修復するための栄養素を含んでいればとても良い。

 

でもまぁ考えすぎず、一般的に身体にいいといわれている食事でOKです。脂たっぷりのラーメンにビールやコーラはやめたほうが・・・

 

また身体の修復には睡眠が不可欠です、スマホの見過ぎで寝不足だとせっかくお金払って治療したのにもったいないですよー。

関連記事

  1. リウマチに鍼灸は有効?論文から見る効果と正しい向き合い方【伊…

  2. 痛い肩こり・腰痛に「吸い玉(カッピング)」が効く!その驚きの…

  3. 「運動しないとダメですか?」いいえ、健康維持と回復のための大…

  4. その腰痛、もしかして「お腹の不調」が原因かも?意外な関係を解…

  5. 【腰痛・中途覚醒対策】寝る前の1分で腰の緊張を解放!「膝抱え…

  6. 【現代人に急増中】スマホ・パソコンの使いすぎで体が悲鳴?鍼灸…

  7. 緑内障・白内障・仮性近視などのツボ

  8. 膝に「水がたまってる」?どういうこと?原因と対処法【伊東市の…

  9. 鍼をしたまま動かしていいの?「運動鍼」という手法とその効果【…

友だち追加