この鍼灸院の特徴は?

技術(知識は当然)が必要な身体奥深くまでの施術

 

こんにちは、伊東市鍼灸専門・城ケ崎さくら並木の鍼灸院の増田です。

 

今回は当院の

 

売り

 

というものを紹介させていただきます。

 

当院の施術は、鍼灸がメイン、運動療法と整体を補助に使います。

 

 

その中で一番の特徴は

 

奥深くまで刺激(施術)する技術

になります。

 

この技術のおかげで整体等に比べ対応できる範囲が広く、効果が高くなりやすいと言えます。

 

皮膚や表面の筋肉だけの施術より、できることが多いのは当たり前ですね。

 

手や機械では届かない、もしくは触る程度しかできないインナーマッスルをしっかり施術できるのは鍼だけの特権です。

 

その特徴に加え、鍼灸特有の効果を最大限利用します

・鍼をすれば血行がよくなる

・免疫の成分が出る

・脳から痛みや不快感を止める指令が出る

・自律神経を(勝手に)刺激

・内臓に向かう神経も刺激

etc.

 

そして鍼灸でやりにくい

・身体のゆがみの回復

・うまく動かない筋肉の再教育

 

を筋骨格整体や運動療法で行います。

 

これはアスリートリハビリの技術を基本に行っています。病院でのメディカルリハビリと少し違うと考え方ですね。

 

 

そして・・・良いことばかり書いてもいけませんよね

 

当院ではできないこと

 

もご紹介させていただきます。

・気功できません

 

なぜか気功ができると勘違いされやすい人間です。鍼は気を動かせるといわれています、氣が見えないからしらんけど

 

・氣やら守護霊が見えたりすることはありません

 

そもそも「電気」のように見えないものという定義です、電圧計などの道具が存在しない以上見えません

 

・薬の絶対的な知識

 

薬の知識はもちろんドクターや薬剤師が遥か上です。

 

漢方薬は知識はありますが、実際処方する立場じゃないのでアドバイス程度しかできません。

 

・ボキボキ整体はできません

 

矯正する際に音が鳴ることはありますが、音を鳴らすことが目的だと身体が悪い方は壊れます。

大抵動画で鳴らしている患者?は健康で若い人です。

 

・浅いor刺さない鍼

 

これは気が見えないことと関係しています。

 

上記の鍼は「氣」というものを対象にしています

 

私自身も鍼治療中に何かしらの感覚で判断することがありますが

 

しょせん誰にも伝えられない感覚

 

それが「氣」だと言い切れるほどの自信や厚かましさは持ち合わせていません

 

関連記事

  1. 敏感肌でも安心!城ヶ崎さくら並木の鍼灸院が使う、洗濯洗剤への…

  2. 【仮性近視とは?】鍼灸で視力が回復する可能性も?

  3. 【梅雨の不調に注意】天気の変化による頭痛と鍼灸の可能性

  4. 施術費変更のお知らせ

  5. 整体師と鍼灸師・柔道整復師ってどう違う?施術を選ぶ際の安心ポ…

  6. 「坐骨神経痛のしびれが取れない理由」――鍼通電療法が回復を早…

  7. Q.鍼でダイエットできますか?

  8. <ぎっくり背中>を少し書き直しました

  9. 鍼治療でできた青あざを早く消す方法|城ヶ崎さくら並木の鍼灸院…

友だち追加