Q.着替え、タオルは必要ですか?

当院で用意しています

そのままご来院ください

 

こんにちは、伊東市鍼灸専門・城ケ崎さくら並木の鍼灸院の増田です。

 

当院では患者着といわれる

 

鍼をするための着替えをご用意しています。

背中がマジックテープになっていて、鍼がしやすい服です。

 

女性はキャミソールの上にこの服を着ていただくと施術がほぼ問題なくできます。

 

写真には写っていませんが、この上着とハーフパンツがセットになっています。

 

そしてまくらには使い捨てのシートをご用意していますのでタオルは必要ありません。

 

ただ素材やサイズなどにこだわりがある方はもちろんご持参いただいてもOKです。

関連記事

  1. 【メニエール病と鍼灸治療】めまい・耳鳴りへの効果と研究データ…

  2. 営業時間の変更(元に戻しました)

  3. Q.鍼で感染症にかかることはありますか?

  4. ストレートネックとは?原因・症状・治し方を伊東市の鍼灸師が解…

  5. 鍼はなぜ効くのか③

  6. ズボンが触れるだけで太ももがヒリヒリ?それは「大腿外側皮神経…

  7. ブロック注射と鍼治療:効果の違いを徹底解説【伊東市の鍼灸院が…

  8. 金属アレルギーでも安心!鍼灸治療を受けるための大切なポイント…

  9. Q.鍼治療の後、お風呂入ってもいい?

友だち追加