腕の痛みやしびれ、原因は本当に「首」だけ?鍼灸師が教える意外な真実【伊東市】

「腕がしびれるから、きっと首のヘルニアだろう」

 

腕の痛みやしびれがあると、ほとんどの方がまず「首」が原因だと考えます。

 

実際、病院に行っても「首が原因でしょう」と言われることが多いかもしれません。

 

しかし、医療者が首との関連性を連想しがちな一方で、実は「末梢神経」が原因であるケースも非常に多いことをご存知でしょうか?

 

今回は、腕の痛みやしびれの意外な原因と、鍼治療がなぜ効果的なのかについてお話しします。

 

 


「首由来」の痛み・しびれとは?

 

首(頸椎)の骨や椎間板に問題があり、そこから出る神経が圧迫されることで、腕に痛みやしびれが生じます。

 

  • 主な原因:
    • 頸椎椎間板ヘルニア
    • 頸椎症

 

 

これらの場合、通常はMRIなどの画像診断で確認できます。

 

「末梢神経由来」の痛み・しびれとは?

 

「末梢神経」とは、首から出て腕や手まで伸びている神経のことです。

 

これらの神経は、筋肉や腱、骨などによって途中で圧迫されることがあります。

 

首に問題がなくても、神経の通り道である「肘」や「手首」で圧迫されると、腕や手に痛みやしびれが生じます。

 

 

  • 主な原因:
    • 肘部管症候群: 肘の内側で神経が圧迫される。
    • 手根管症候群: 手首のトンネルで神経が圧迫される。
    • 胸郭出口症候群: 首から鎖骨の下にかけての神経が圧迫される。

 

 

これらの症状は、画像診断では原因が特定しにくく、「原因不明」と言われてしまうことも少なくありません。

鍼治療が「末梢神経由来」の痛みに強い理由

当院の鍼治療は、手技では届かない身体の深部に直接アプローチできるため、末梢神経由来の痛みやしびれに非常に有効です。

 

  • 検査でどこが悪いか調べる:末梢神経に問題があると、神経をストレッチすれば痛みやしびれが再現されます。その内容から悪い部分を詳しく調べていきます。
  • 神経への圧迫を直接緩める: 鍼で筋肉や腱の緊張を緩めることで、神経への圧迫を根本から解消します。特に、手首や肘、鎖骨の下など、神経の通り道になっている場所のコリをピンポイントでゆるめることが得意です。
  • 血行を促進する: 神経の周りの血行が滞ると、痛みやしびれが悪化します。鍼刺激は、血流を劇的に改善し、神経の回復を促します。

「原因不明」と諦める前に、ご相談ください

 

「病院に行っても原因がわからない」

 

「首が原因と言われたけど、なかなか良くならない」

 

もし、あなたがそう感じているなら、それは末梢神経が原因かもしれません。

 

伊東市にある当院では、あなたの腕の痛みやしびれの本当の原因を、丁寧にカウンセリングと検査で探します。

 

まずは、あなたのつらい症状について、私たちにお聞かせください。

 

ご予約・お問い合わせは、お電話またはウェブサイトからお気軽にどうぞ。

電話:0557-51-3663

ホームページhttps://sakura491.com/

関連記事

  1. 太ももの前が激痛!その原因は?筋肉?神経?病院に行くべきケー…

  2. ぎっくり腰の原因は腰だけじゃない?海外の専門家が語る驚きの真…

  3. 症例ページ「脊柱管狭窄症」をリニューアルしました

  4. 脊柱管狭窄症:「手術」と「保存療法」どう選ぶ?5つの判断ポイ…

  5. 「不快感だけでも痛みになる」って本当?その痛みの正体は、脳と…

  6. ぎっくり腰(ギックリ腰)の症例ページを書き直しました

友だち追加