マッサージでは治らない肩こり…その原因は「首」にあるかもしれません【伊東市】

「肩がガチガチでつらいのに、マッサージに行ってもすぐに元に戻ってしまう…」

 

「長年の肩こりで、もう何をしても良くならない…」

 

 

もしあなたが、このような

 

「治りにくい肩こり」

 

に悩んでいるなら、その原因は単なる筋肉のコリではなく

 

首の骨(頚椎)にあるかもしれません。

 

今回は当院で取り扱いが多い、通常の肩こりと異なる

 

「頚椎症(けいついしょう)」由来の肩こり

 

について解説します。

 

 


なぜ頚椎症が肩こりを引き起こすのか?

 

 

頚椎症は、加齢などによって首の骨や椎間板が変形し、神経や血管を圧迫することで様々な不調を引き起こす病気です。

 

 

この神経や血管の圧迫が、以下のようなしつこい肩こりの原因となります。

1. 神経が原因の「関連痛」

 

首から肩、腕、手にかけては、一本の神経でつながっています。

 

そのため、首の神経が圧迫されると、実際に肩の筋肉が硬くなっていなくても、神経の過敏状態によって肩に痛みを感じることがあります。

 

このタイプの痛みは、マッサージで筋肉をほぐしても、根本的な原因である神経への圧迫が解消されないため、なかなか改善しません。

 

2. 血行不良による慢性的なコリ

 

 

首の周りには、脳へ繋がる大切な血管が通っています。

 

頚椎の歪みや変形によってこれらの血管が圧迫されると、肩や首周りの血行が悪くなります。

 

血行不良は筋肉に十分な酸素を届けられず、老廃物が溜まるため、常に筋肉が硬直した状態になり、慢性的な肩こりとして現れます。

 

 


あなたの肩こりはどっち?

「治りにくい肩こり」の特徴

 

 

  • 首を後ろに反らすと、肩の痛み・不快感が強くなる
  • 腕や手にしびれやだるさを伴う
  • 吐き気やめまい、頭痛を伴うことがある
  • どんなにマッサージをしても改善しない

 

 

これらの症状が当てはまる場合、あなたの肩こりは頚椎症が原因である可能性があります。

鍼治療が「治りにくい肩こり」に効く理由

 

「治りにくい肩こり」は、単に筋肉を揉みほぐすだけでは不十分です。

 

 

当院の鍼治療は、手技では届かない身体の深部に直接アプローチすることで、根本的な改善を目指します。

 

 

 

  • 神経の興奮を鎮める: 鍼で神経の過敏な状態を鎮め、痛みを根本から和らげます。
  • 深部の血行を促進する: 硬くなった筋肉の奥に鍼をすることで、滞った血行を劇的に改善し、老廃物を流します。
  • 筋肉の緊張を緩和する: 首や肩だけでなく、姿勢や下半身のバランスもチェックし、全身の緊張を緩めます。

 

 

伊東市にある当院では、あなたの肩こりの本当の原因を丁寧にカウンセリングと検査で探します。

 

改善をお約束できるくらいの好成績なので安心してご来院ください

 

(しかし鍼ができる人のみです、自信があるのは)

 

長年のつらい肩こりを「歳のせい」「体質だから」と諦めないでください。

 

 

ご予約・お問い合わせは、お電話またはウェブサイトからお気軽にどうぞ。 電話:0557-51-3663 ホームページhttps://sakura491.com/

関連記事

  1. セルフケアを頑張っても治らない…その腰痛、鍼灸院で治せる理由…

  2. 【肩こりがつらい方へ】鍼通電療法で頑固なコリと痛みを根本改善…

  3. <頚椎ヘルニア>を追加しました

  4. 【伊東市】頭痛や首こりのせい?「ふわふわめまい」の原因と鍼灸…

  5. 整体や鍼灸、病院、どこに行くべき?首肩の痛みやコリの原因と選…

  6. 首が回らない…その症状、鍼灸で改善できるかもしれません

  7. 肩こりは東洋医学でどう考える? 体質別の原因とアプローチ

  8. 【伊東市で肩こりにお悩みの方へ】鍼灸で徹底的な改善をめざしま…

  9. 【伊東市】寝られない…その不調は「不眠症」かも?現代医療と鍼…

友だち追加