「肩がガチガチで、何をしても楽にならない…」
「慢性的な腰痛で、いつも体が重だるい…」
伊東市にお住まいのあなたも、そんなつらい凝りや痛みに悩まされていませんか?
マッサージや湿布では物足りない
もっと深くアプローチしたいとお考えなら・・・
他院では有料の場合が多い中
当院では無料で提供している
「吸い玉(すいだま)」
という施術をご存じでしょうか?
吸い玉は、テレビや雑誌で
「背中に赤い丸い跡がつく治療」
として見たことがあるかもしれません。
今回は、城ヶ崎さくら並木の鍼灸院が
この吸い玉がなぜ体の不調に効果的なのか
そのメカニズムと期待できる効果を分かりやすく解説します。
「吸い玉(カッピング)」ってどんな施術?
吸い玉とは、ガラスやプラスチック製のカップを皮膚に吸着させ、
カップ内を真空状態にすることで皮膚を吸い上げる施術です。
この陰圧によって
筋肉や皮膚の表面に滞っていた血液や老廃物を引き上げ、血流を促進します。
吸い玉を外した後に、カップの跡が丸く赤く残ることがありますが
これは血流が悪い部分ほど色が濃く出やすい特徴があります。
通常、数日から1週間程度で自然に消える一時的なものですのでご安心ください。
吸い玉の驚きの効果!なぜ体の不調に効くの?
吸い玉は、以下のようなメカニズムで様々な体の不調にアプローチします。
1. 血行促進と血流改善
吸い玉の最大の効果の一つは、強力な血行促進作用です。
真空状態で皮膚を吸い上げることで毛細血管が拡張し、
普段あまり流れていない深部の血液まで引っ張り上げられます。
これにより、滞っていた血流が劇的に改善されます。
血液は酸素や栄養を運び、老廃物を回収する役割があるため
血流が良くなることで、凝り固まった筋肉に新鮮な血液が供給され
疲労物質や痛みの原因となる物質がスムーズに排出されます。
まさに、体のデトックス効果と言えるでしょう。
2. 筋肉の緊張緩和と痛みの軽減
血行不良や同じ姿勢での作業によって硬くなった筋肉は、痛みや凝りの原因となります。
吸い玉は、筋肉を直接引き上げることで、物理的に筋肉の緊張を緩める効果があります。
深部の筋肉までアプローチできるため、マッサージでは届きにくい頑固な凝りにも有効です。
筋肉の緊張が解けることで、神経への圧迫も減り、痛みの軽減につながります。
3. 体の「冷え」の改善
血流が滞ると、体は冷えやすくなります。
特に肩や腰は、凝りと冷えがセットで起こりやすい部位です。
吸い玉で血流が改善されると、体全体に温かい血液が行き渡り
体の芯から温まる感覚が得られます。
冷えが改善されることで、凝りや痛みが和らぐだけでなく、
自律神経のバランスも整いやすくなります。
4. 自律神経のバランス調整とリラックス効果
吸い玉は、背骨の両脇にある「ツボ」や、自律神経が集中している背中への刺激を通して、
自律神経のバランスを整える効果も期待できます。
自律神経は、体の機能を無意識に調整する神経で
ストレスや不眠などで乱れると、凝りや痛み、だるさなどの不調を引き起こします。
吸い玉の心地よい刺激は、副交感神経を優位にし、心身のリラックスを促します。
施術中や施術後に、深いリラックス感や眠気を感じる方も少なくありません。
5. 疲労回復とデトックス効果
血流改善によって、体内に蓄積された疲労物質や老廃物が排出しやすくなります。
これにより、慢性的なだるさや疲労感の軽減にもつながります。
吸い玉を続けることで、体が軽くなり、疲れにくい体質へと変化していくことも期待できます。
吸い玉はこんな方におすすめ!
- 慢性的な肩こりや腰痛で悩んでいる方
- 何をしてもなかなか改善しない頑固な凝りがある方
- 手足の冷えやむくみが気になる方
- 自律神経の乱れからくる不調(不眠、だるさなど)を感じている方
- デスクワークなどで長時間同じ姿勢でいることが多い方
- スポーツ後の筋肉疲労を早く回復させたい方
伊東市で吸い玉(カッピング)を受けるなら城ヶ崎さくら並木の鍼灸院へ
吸い玉は、古くから東洋医学で行われてきた伝統的な治療法ですが、その効果は現代の科学でも注目されています。
城ヶ崎さくら並木の鍼灸院では、患者様一人ひとりの体の状態やお悩みに合わせて、吸い玉と鍼灸治療を組み合わせたオーダーメイドの施術をご提案しています。
血行不良や筋肉の凝りに深部からアプローチし、あなたのつらい不調を根本から改善へと導きます。
「背中の赤い跡、ちょっと気になるけど、効果があるなら試してみたい…」
そんなあなたも、ぜひ一度当院にご相談ください。
伊東市で皆様の健康をサポートする鍼灸院として、全力で向き合います。
ご予約・お問い合わせは、お電話またはウェブサイトからお気軽にどうぞ