「湿布もマッサージも効かない…」
「もう何年もこの肩こり・腰痛に悩まされている…」
もしあなたが、このような難治性の慢性痛に苦しんでいるなら
それは表面的なケアだけでは届かない
身体の深奥に問題が潜んでいるからです。
その問題こそ、深層筋(インナーマッスル)に形成された「活動性トリガーポイント」です。
城ヶ崎さくら並木の鍼灸院は、この深層筋施術に特化した専門的な鍼治療を得意とし、科学的な裏付けに基づいた根本改善を提供します。
1. 慢性痛の真犯人:深層筋の「トリガーポイント」とは?
深層筋は、骨格や姿勢を支える非常に重要な筋肉です。
日常の負荷やストレスが蓄積すると、この深部の筋肉に血流障害が起こり、強い痛みを引き起こす硬いシコリ(トリガーポイント)が形成されます。
- マッサージが届かない理由: 深層筋のトリガーポイントは、身体の表面から数センチ奥に位置しています。そのため、通常の指圧やマッサージでは圧が十分に伝わらず、一時的に気持ち良くなっても、すぐに痛みが戻ってしまうのです。
2. 【論拠に基づいた効果】深層筋トリガーポイント鍼の4大メリット
当院の深層筋への鍼治療は、マッサージの限界を超え、痛みのメカニズムを根底から変える効果があります。
作用機序(深層筋へのアプローチ) | 科学的論拠 | |
① 根本的な鎮痛作用 | 鍼がトリガーポイントを直接刺激することで、侵害受容刺激が脳に伝達され、脳内で**内因性オピオイド(エンドルフィン等)**が大量に分泌されます。これにより、痛覚が強力に遮断されます。 | 下行性疼痛抑制系の活性化に関する生理学的研究、トリガーポイントへの鍼刺激効果に関する臨床研究。 |
② 虚血状態の劇的改善 | 硬結による血管の圧迫を鍼が解除し、局所の筋血流量を急激に増加させます。これにより、組織に溜まっていた炎症・発痛物質(ブラジキニン、プロスタグランジンなど)が速やかに排出されます。 | 鍼刺激による筋血流量の有意な増加に関する実験研究。 |
③ 姿勢と可動域の改善 | 深層筋への刺激は、関節を安定させる深層筋膜の硬化や癒着を解消します(筋膜リリース効果)。これにより、関節の可動域が拡大し、長年の姿勢の歪みや動作時の制限が解消されます。 | 筋膜と深層筋の連動性に関する解剖学的研究、鍼による筋膜リリース効果の報告。 |
④ 自律神経の安定 | 深部への鍼刺激は、深部内臓体性反射を通じて、自律神経の中枢(脳幹、視床下部)に作用します。これにより、痛みが原因の交感神経の過剰な興奮を鎮静化させ、リラックスした状態(副交感神経優位)へ導きます。 | 鍼刺激が自律神経バランスに与える影響に関する**心拍変動解析(HRV)**研究。 |
3. 専門性を高める「トリプルアプローチ」
当院では、深層筋への鍼治療を主軸としつつ、より早く、再発しにくい身体を目指して以下の専門技術を組み合わせています。
施術法 | ターゲット | 深層筋鍼との役割分担 |
深層筋への鍼 | 深部の痛みと硬結 | 【痛みの根本原因を解消】 難治性慢性痛の解消に最も重要なアプローチです。 |
浅筋膜へのローラー | 体表の筋膜 | 【全身のコンディション調整】 浅い筋膜の柔軟性を高め、血流改善とリラックス効果を促進し、鍼の効果を定着させます。 |
関節モビリゼーション | 関節の動きの制限 | 【動作の引っかかりを解消】 筋肉が緩んだ後も残る関節の「動きの悪さ」を、専門的な手技で改善し、可動域を拡大します。 |
当院は、長年の慢性痛でお悩みの方々に対し
「鍼が深部に届くからこそ得られる効果」
を提供し、痛みのないスムーズな日常を取り戻すサポートをいたします。
🏠 城ヶ崎さくら並木の鍼灸院 ご案内
- 院名: 城ヶ崎さくら並木の鍼灸院
- 住所: 〒413-0231 静岡県伊東市富戸908-111 セルティア城ケ崎105
- 電話番号: 0557-51-3663
- インターネット予約: [24時間受付中!ご予約はこちら] (https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/1195/reserve)
- 駐車場: 完備しております。