顔の鍼治療

先程、顔の鍼についてお問い合わせをいただきましたのでその回答をこちらにも書いておきたいと思います。

 

結論としては自律神経の調整や顔面神経麻痺やチックとも言われる顔面痙攣など病的なものには鍼をおこなっていますが、美容目的の顔面鍼はやっていません。

 

理由としましては顔の鍼は内出血のリスクがあり、万一起こると一週間ほどメイクで隠していただくなど返って美容上の負担をおかけする可能性があるためです。

 

 

 

 

美容鍼は免許取りたての鍼灸師も行なっている施術です、技術的にはまったく問題ないのですのでご安心ください。ただただ青アザができるの可能性があるのが申し訳なくて・・・

 

 

 

関連記事

  1. 「運動しないとダメですか?」いいえ、健康維持と回復のための大…

  2. 親指の痛みは母指内転筋症?CM関節炎?違いと鍼灸での対処法を…

  3. 【腰や足の痛み、原因はひとつじゃない?】 〜腰下肢痛の5つの…

  4. 目の奥のズキズキ、もしかして神経痛?痛みの原因となる神経を解…

  5. 【天気痛・気象病に鍼灸が効く】頭痛・めまい・倦怠感をやわらげ…

  6. 【なぜしびれだけ残るの?】~椎間板ヘルニアの「痛み」と「しび…

  7. WEB予約の締め切り時間を変更しました

  8. 皮膚疾患があっても安心!鍼灸施術時のやさしい消毒方法

  9. 【メニエール病と鍼灸治療】めまい・耳鳴りへの効果と研究データ…

友だち追加