顔の鍼治療

先程、顔の鍼についてお問い合わせをいただきましたのでその回答をこちらにも書いておきたいと思います。

 

結論としては自律神経の調整や顔面神経麻痺やチックとも言われる顔面痙攣など病的なものには鍼をおこなっていますが、美容目的の顔面鍼はやっていません。

 

理由としましては顔の鍼は内出血のリスクがあり、万一起こると一週間ほどメイクで隠していただくなど返って美容上の負担をおかけする可能性があるためです。

 

 

 

 

美容鍼は免許取りたての鍼灸師も行なっている施術です、技術的にはまったく問題ないのですのでご安心ください。ただただ青アザができるの可能性があるのが申し訳なくて・・・

 

 

 

関連記事

  1. 【伊東市で不眠に悩む方へ】鍼灸治療で不眠症は改善できる?科学…

  2. <禁煙>を書きました

  3. 鍼灸師が解説!整形外科と自宅の「低周波治療器」、何が違うの?…

  4. 【鍼灸後にだるさ・眠気?】瞑眩(めんげん)反応とは|伊東市の…

  5. 膝のお皿が痛い…それ、もしかして神経が原因?鍼灸師が教える見…

  6. 「運動しないとダメですか?」いいえ、健康維持と回復のための大…

  7. 顔の鍼について|当院が「美容鍼」を行わない理由【伊東市 城ヶ…

  8. セルフケアを頑張っても治らない…その腰痛、鍼灸院で治せる理由…

  9. ミネラルウォーターのボトルが変更

友だち追加