腰痛7

次に背骨のつなぎ目(椎間関節といいます)付近に鍼をしていきます。

先ほどの筋肉より少し外にあります、突き指のようになって痛む場合が多く、腰をそらしたりひねると痛むといわれています。

刺激に強い方はもう一列、外側に鍼をすることがあります。次回の写真にはあります。

 

関連記事

  1. <ぎっくり背中>を少し書き直しました

  2. 腰痛12

  3. 【専門家が解説】低周波治療器は腰痛に効果があるの?仕組みと注…

  4. 来院数の多い疾患

  5. 施術者が昨日ギックリ腰になり、すぐになおした話

  6. 腰痛8

  7. 【なぜしびれだけ残るの?】~椎間板ヘルニアの「痛み」と「しび…

  8. 腰痛6

  9. Q.腰痛ベルトは装着してOK?

友だち追加