腰痛9

腰自体のはり以外におしりの筋肉にも施術します。

いろいろ理由があります。

胸と腰の背骨間が痛むと神経走行上おしりなどに痛みが出やすい・股関節が動かないとそのフォローを腰の筋肉がするから負担がかかるetc.

皮膚感覚が鈍く、鍼が苦手な方にも施術しやすい部分であり、効果も大きいためできるだけ行います。

 

関連記事

  1. 脊柱管狭窄症:「手術」と「保存療法」どう選ぶ?5つの判断ポイ…

  2. 腰痛12

  3. 腰痛5

  4. 腰痛8

  5. 症例ページ「脊柱管狭窄症」をリニューアルしました

  6. 腰痛4

  7. 【専門家が解説】低周波治療器は腰痛に効果があるの?仕組みと注…

  8. Q.腰痛ベルトは装着してOK?

  9. ぎっくり腰は1回でどこまで治る?鍼灸師が教える「本当の完治」…

友だち追加